
行き当たりばったり
2025.10.5 お店のブログ
当初は求肥に包む予定なんてなかったのに冷凍庫に使いかけの求肥があることを思いだしたので
包んだら・・・絶対美味しくなるやん!食べてみたい!
と、好奇心が止まらずw
栗の渋皮煮とあんこを求肥で包み、それをパイ生地で包んで焼いた。
いつも新しいお菓子を作った時は「試食」をするんだけど
店頭に売る時と同じ状態で食べるようにしている。
今回は我慢できず粗熱が取れた頃に(冷める前)食べてしまった。
パイやパンは焼きたてなんて絶対美味しいに決まってるから冷静な判断ができないので
あてにならん。
ゆるゆるとダイエットをしているのにまた食べないかん。
パイ生地とあんこと、栗と求肥なんて美味しいに決まってるやん。
栗が甘すぎずホクホク感があって良かった。
スペルト小麦のパイ生地ってザクザク寄りのパリパリで
小麦の味もしっかりしていて個人的に好き。
明日は国府宮(コウノミヤ)にあるカフェヨシノさん2Fでマルシェ出店なので
このパイも持っていく予定。