ブーレファリネ派です

2025.9.11  お店のブログ

時代が進むと好まれるお菓子が変わってくるのが分かる。
焼き菓子専門店が出てきたりして好みが分散している様に感じる。
最近だとカヌレが流行ったよね。
これからは何が流行るんだろうね?

焼き型も色々な金属素材に加えてシリコンが増えてきている。 
シリコン型は作り手側からするととても有難い!
バターを塗って打ち粉をして(ブーレファリネ)、という下準備を省けるし、
型から抜きやすいし、洗うのもラクチン。
だけど…うっすらとシリコンの風味が焼き菓子につくんだよね…あの臭いが嫌でね〜
昔、シリコンで仕込んだお菓子(マドレーヌだった)をかじってみて全部捨てたね。
もったいない、って思ったけど臭いが付くって事はシリコン素材の何かが生地に移ったのかな?
って考えたら恐怖🥶しかない。
シリコン型を使ってる人にどうやってるのか聞いてみたい。

ブーレ→バター

ファリネ→小麦粉

古典的な焼き型の準備方法です。